スポンサーサイト
2015年12月ルアンパバーン旅行⑩ メコン川ボートクルーズ
2016-05-08
2015年12月、4泊6日で、ハノイ経由(1泊)・ルアンパバーン(3泊)の旅に行ってきました。
今回の旅のテーマは、
「飛行機代をケチった分、アジアンリゾートで贅沢気分♪」です。
3日目-3 Pak Ou Cave Cruise
この日の午後は、アマンタカのアクティビティ。

楽しみにしてた、ボートクルーズ@メコン川で~す!
アマンタカの送迎車で船着場へ。

ここから出発して、
川の上流(25km先)の「パークウー洞窟」へ。

行きは約2時間、帰りは約1時間のクルーズです。
アマンタカ所有の細長いボート、

このボート、キュウ母とキュウ親....2人で貸切でございます♪
乗船してみると、細長いけど....広くって素敵な内装!!

ベッドやテーブル席が完備していま~す。
ドリンクのカウンターもあります。

このクルーズ、お好きなドリンク(ボトル)と軽食付きなんです♪
13:10、出発で~す♪

しばし、メコン川から風を受けて....。

清流ではなく、悠々として濁った流れなのが....いいところ♪

川は凪いでいて、まったく揺れません。
しばらくして、ドリンクがでてきました。

よく冷えた...オレンジジュース(キュウ母)と、白ワイン(キュウ親)
メコン川に、乾杯~♪

軽食も出てきて....おつまみにもピッタリです。

似たような、ちょっとずつ違うような...川沿いの景色を楽しみ、

ボートはのんびりと進んでいきます。
ボートの上で心地よい川の風を受け、
昼間から頂く、良く冷えた白ワインは、ことのほか美味しくって....。
気付いたら、一人でボトル3/4くらいあけてしまい(笑)。
そのままボートのベッドに転がって、爆昼寝に突入~♪
こんなに贅沢なお昼寝って、久しぶりです!!
しばらくzzzzzして.....まだ「パークウー洞窟」に到着していませんが、

14:35、「バーンサーンハイ村(Ban Xang Hai)」にちょっと寄り道、
一旦ちょっと下船して、観光するそうです。
ここの村、「ラオ・ラーオ」というラオス焼酎の製造しています。

ドラム缶製の、蒸留マシーン(笑)!!

隣で、「ラオ・ラーオ」を売ってまして、小瓶を一本購入。

ショットで飲んでみたけど、グラッパよりも強烈かも~(笑)!!
村自体は、とってものんびりした風情でございます。

再びボートに乗り込んで....。

15:20、「パークウー洞窟」に到着で~す。
洞窟に接岸します。

上陸して...洞窟内に入ると、たくさんの仏像!!

ここの洞窟の中には、

約4,000体の、大小の仏像が置かれているとのことです。
酔っぱらいだけど...お供えして、お参りしましょう(笑)。

これだけ仏像があると、ありがたいけど....、

ちょっとブキミかも~(苦笑)!?
寝仏さんも....いらっしゃいます。

洞窟の中の高い所まで行き、見おろしてみました。

以上...15分で、洞窟の観光は終了で~す。
15:35、帰途につきます。

帰りは川下りになるので、乗船時間は行きの半分(1時間)です。
帰りもモチロン、爆昼寝~♪

そして16:45、ルアンパバーンの船着場に帰着しました。

12月なので、日が傾くのが早いですねぇ。
Pak Ou Cave Cruise。
実際は...洞窟観光目的というより、
「ボートで飲んでお昼寝を楽しむ」のが主旨かしらん(笑)。
"最高のお昼寝"を満喫する事ができました。
こーゆーリゾートアクティビティも、いいものです♪
アマンタカの送迎車でホテルに戻り、夕刻の

ロビーラウンジで、ちょっとお菓子をつまみましょう~

このすぐ後は(夕食の前に)、
ホテル内で「Baci セレモニー」です。
<備考:旅のスケジュール>
今回の、4泊6日ハノイ経由・ルアンパバーン旅行
・1日目:成田→ハノイ ベトナム料理夕食
・2日目:ハノイ→ルアンパバーン ナイトマーケットetc.
・3日目:ルアンパバーンぶらぶら、メコン川クルーズetc. ←(今ここ)
・4日目:托鉢見学、市内観光etc.
・5日目:夕方ルアンパバーン→ハノイ→6日目 成田
大雑把に、こんな感じでした~

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト