スポンサーサイト
2015年12月ルアンパバーン旅行⑮ 昼メシ@ホテルのそばにある食堂
2016-06-08
(コメ欄閉じてます、次記事で開けま~す)2015年12月、4泊6日で、
ハノイ経由(1泊)・ルアンパバーン(3泊)の旅に行ってきました。
今回の旅のテーマは、
「飛行機代をケチった分、アジアンリゾートで贅沢気分♪」です。
4日目-3 地元っぽい食堂で昼ごはん
市内観光から戻って、しばし休憩。

アマンタカのお部屋の、庭に面したテラスで・・・
・・・ビア・ラーオで乾杯~♪

コンプのビールで..."お優雅"な!?ひとときを楽しんで(笑)!!
さてさて、ちょっと遅めの、お昼ごはんにしましょうかねぇ。

"お優雅"なアマンタカの敷地を後にして・・・
・・・やってきたのはアマンタカのすぐそばにある、

"お普通"感が漂う、「地元の食堂」(店名不詳)でございます(笑)!!
このお店、ホテルのそばにあるから...、
通りがかる度に気になってて、滞在中に一度と思ってたんです♪
店内に....突入~!

期待を裏切らない、ローカルな雰囲気でございます(笑)。
「メニュー」 (クリックで拡大)
色々ありますが、注文しても断られるお料理もあったりして(苦笑)!?


でも、英語併記(一部日本語)なのは、はさすが観光地の食堂ですねぇ!


昼下がりの店内は、のんびりとしております。

キュウ母は、「トマトのオムライス」!?


これ...安そうな油でオバチャンがいーかげんそうにに作ったはずなのに、
なのに...なんだかとっても美味しかったです(笑)!!
キュウ親は、「カオ・ソーイ」(ラオス風の肉味噌の汁麺!?)


これも、そんなに辛くもなく、美味しかったんです
つけ合わせの野菜と、あとは追加で注文した「揚げご飯」。


「揚げご飯」は...おこげと揚げ煎餅の、中間のような感じ!?
途中から、「揚げご飯」をカオ・ソーイに投入すると...これがまた美味♪

ホテルのすぐそばの、「地元の食堂」(店名不詳)。
面白半分で行ってみたら想像以上に美味しくって大満足♪
やっぱり、アジアの食堂は侮れませんねぇ~。
店内のユルさや、ヤル気のなさそうなオバチャンが
のんびり料理を作るのを待ちつつ...まったりと過ごすひとときが、
・・・これまた良いものです(笑)。
個人的には、
ルアンパバーン初日のナイトマーケットの露店メシより、
こちらのお店のほうが美味しいと思いましたぁ~。
「揚げご飯」は、そのまま食べても美味しかったので、
帰りがけに、もう一袋買って持ち帰りました~
「ごちそうさまでした~(笑)!」
"お普通"な食堂で昼メシの後は、トコトコとホテルに戻り、

"お優雅"な雰囲気のプールサイドで、ゆっくり過ごしました~。
さて、翌日は帰国日なので、
この後の夕食...ルアンパバーン最後の晩餐でございます。
<備考:旅のスケジュール>
今回の、4泊6日ハノイ経由・ルアンパバーン旅行
・1日目:成田→ハノイ ベトナム料理夕食
・2日目:ハノイ→ルアンパバーン ナイトマーケットetc.
・3日目:ルアンパバーンぶらぶら、メコン川クルーズetc.
・4日目:托鉢見学、市内観光etc. ←(今ここ)
・5日目:夕方ルアンパバーン→ハノイ→6日目 成田
大雑把に、こんな感じでした~

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2015年12月ルアンパバーン旅行⑰ 街中のマッサージ屋さんetc. (2016/06/17)
- 2015年12月ルアンパバーン旅行⑯ 「エレファント」で最後の晩餐 (2016/06/09)
- 2015年12月ルアンパバーン旅行⑮ 昼メシ@ホテルのそばにある食堂 (2016/06/08)
- 2015年12月ルアンパバーン旅行⑭ 市内半日観光 (2016/06/01)
- 2015年12月ルアンパバーン旅行⑬ 早朝の托鉢見学 (2016/05/31)
スポンサーサイト
カテゴリ :2015年冬ルアンパバーン旅行
トラックバック(-)
コメント(-)