スポンサーサイト
2010年7月ヨーロッパ旅行⑳(最終話) パリ(CDG)~フランクフルト(FRA)~中部国際空港(NGO)
2010-09-25
この旅行記は2010年7月、7泊9日のヨーロッパ旅行、成田→バルセロナ(1泊)→マヨルカ島(3泊)→パリ(3泊)→中部。
今回で最終話、パリ→中部、移動編です。
(もう、ヒコーキと空港の話しか出てきません~(笑))
8~9日目 帰国のフライト(LH)
さて、ついに帰国の日を迎えてしまいました・・・・。
最後はルームサービスで、シャンパン付きブレックファスト(笑)!! 今日も飲みます~


荷造りも終えて(手前のRIMOWAサルサエア、前日酔った勢いで買っちゃいました~)
ホテルをチェックアウトして、タクシーでロワシー/シャルルドゴール空港(CDG)へ
第1ターミナル、デザインが近未来過ぎて、使い勝手が....(苦笑)。


チューブ状のエスカレーター、カッコいいんですけどねぇ~
免税還付の手続きを済ませ、ルフトハンザにチェックイン。
帰りも特典Cクラス、パリからフランクフルト経由で、名古屋に向かいます。
LH 4213 CDG 10:50 → FRA 12:05
まずは、T1のルフトハンザ、ビジネスクラスラウンジへ。


ちょこっとつまむものと、さすがLH、ビールサーバーがあります....が、


でもでも、ホテルに続き、ここでも朝の「泡」、いっちゃいます~(笑)


さてさて、搭乗時間になりました~。ヒコーキはA321です。


もうすぐドアクローズ・・・・・

定刻に離陸、機内食を頂き、景色を眺め.....、
(コールドミール:ハム、クスクス、海老とトマトのサラダ)


ビジネスクラスですが、欧州内フライトの椅子はエコノミーと一緒です。
でも、コールドミールは何だかとってもおいしかったです~(笑)。
そして、定刻にフランクフルト(FRA)へ到着しました(フィルムカメラで撮影)。



さて、乗継です。
フランクフルト国際空港の大きなフラップボード、雰囲気ありますねぇ~

それにしてもFRAは巨大空港で、何度来ても迷いそうになります~(苦笑)
LH 736 FRA 14:30 → NGO 08:50(+1)
T1, departure area B, opposite gate B44のルフトハンザ、ビジネスラウンジへ。


乗り継ぎの時間にゆとりをもたせたので、しばしここでくつろぎま~す。
さすがルフトハンザのハブ空港、ラウンジも広くて立派です!!



おつまみやドリンク類も豊富です。



ここでは泡でなく、ドイツを離れるにあたってビールを頂くことにしました!!



サーバーから、2種類のビールを一杯ずつ、ビールもウメ~!!
搭乗時刻になりました・・・、A340-300です。


特典航空券の空席の都合で、帰りは名古屋(中部)行きのフライトでございま~す
ビジネスクラス最前列の席を、事前指定しておきました。


ウェルカムシャンパン PIPER-HEIDSIECK(前日から、シャンパン何杯飲んでるんだろう....)
定刻に離陸しました。
まずは食前酒(リースリングとシャルドネ)を頂いて、1食目は和食をチョイスです。


昼食:卵豆腐、、蕎麦、椎茸と車海老、ほおずき、鶏肉チーズ焼き、トマトのマリネ、鰻寿司、鮭寿司、かっぱ巻き
蕎麦つゆの味...、ニッポンの味ですねぇ!!
お箸には、ご丁寧に解説が付いてます~(笑)!! ここで日本酒にスイッチ!!


メインのお皿が来ました。お新香をとっておいて、日本酒をおかわりしました。


昼食(主菜、吸い物椀):豚肉の薄切り、葱、人参、さやえんどう
でも、食後のチーズには、

朝から結構飲んで、旅の疲れもあって、しばし爆睡しましたzzzz。
そんでもって・・・

2食目は、キュウ母が和食、キュウ親が洋食を選びました。


和朝食:厚焼き玉子、蒲鉾、鱈子、蕗、海草とグリンピース、鮭醤油風味、煮物
洋朝食:ゴーダチーズ、ハーブチーズ、ターキーパストラミ、スクランブルエッグ、チキンソーセージ、ロスティーポテト
そして機は名古屋に近づき....、無事着陸!!(フィルムカメラで撮影)



中部国際空港(NGO)、久しぶりで~す


スーツケースを受け取って・・・、
ロビー階から上下の移動なく駅と直結してて、便利です~(笑)。

特急ミュースカイで、名古屋駅まで30分弱、


名古屋駅では、お土産用味噌煮込みうどんを買い、
新幹線に乗って、無事に我が家にたどり着きました~。
(実は成田より、中部のほうが近かったりして・・・(笑))
今年の夏旅行、
マヨルカのリゾート、パリの都会、ランスの郊外、
バランスよく楽しめ、さんざん物見遊山&飲み食いもできて、
ヒコーキにもたくさん搭乗できて、とっても楽しかったです~
・・・・来年は、どこに行こうかな~(笑)!?
ねこ達は、シッターさんのレポートによると、
キュウはお留守番後半、さみしんぼうになってしまい.....、
それをドラが立派にサポートしてくれていた、との事...、
まるでいつもとキャラが逆だったようです~
ねこの皆様・・・・、
我が家では、キュウ親たちが旅行のときのお留守番は宿命なので、
申し訳ありませんが、今後ともご協力を~(笑)!!
(2010年7月ヨーロッパ旅行 おしまい)
- 関連記事
-
- 2010年7月ヨーロッパ旅行⑳(最終話) パリ(CDG)~フランクフルト(FRA)~中部国際空港(NGO) (2010/09/25)
- 2010年7月ヨーロッパ旅行⑲ 「ラシエット・シャンプノワーズ」(ランス) (2010/09/20)
- 2010年7月ヨーロッパ旅行⑱ 「ランス(Reims)街中見物」 (2010/09/16)
- 2010年7月ヨーロッパ旅行⑰ シャンパンセラー「テタンジェ」(ランス) (2010/09/13)
- 2010年7月ヨーロッパ旅行⑯ 「レ ココット」(パリ) (2010/09/04)
スポンサーサイト