スポンサーサイト
2011年5月 東京⑦ 「チャイナルーム」@GH東京
2011-06-26
5月中旬、東京に2泊3日で出かけて、ホテルホッピング....一泊ずつ二つのホテルに泊まり(一部修行)、
後半は...レストランも楽しんできました。 (5月東京編、今回で最終話です)
3日目-1 「チャイナルーム」で昼食
グランドハイアットに宿泊して、今回の東京の〆は・・・、
ホテル内の、中国料理 「チャイナルーム」 で、ランチです。

前回の記事は→(2010,12/08記事)
オーダーは前回同様、
飲茶食べ放題のコース「タッチオブハート」(3,900円サ別)。
前菜 + シェフ特製点心5種 + 飲茶&デザート食べ放題!
・・・・お得感のあるランチ、
そしてこのお店自体が人気があるので、予約推奨です~(笑)。
まずはビール(キュウ親)とオレンジシュース(キュウ母)で乾杯~♪

前菜 中華風タイ刺身

涼しげなお皿に乗って、登場で~す。

シェフ特製点心5種 ウニのせ小籠包、海鮮焼売、軟骨入り焼売

焼売を齧ると、じゅわぁ~って味が広がります(笑)!!
シェフ特製点心5種 チャーシューパイ、春巻きみたいなのは...何だっけ?

中華料理のビミョ~に甘いチャーシューも、大好きです!
さて、ここからはぁ、
点心11種、スープ2種、中華料理11種、デザート6種、
・・・・あわせて30種類のオーダーブッフェに突入で~す(笑)!!!
芝海老のチリソース

芝海老、大ぶりじゃないけど、ぷりぷりで~す。
この日は、ワイン方面にはいかず、

蟹の卵のせ焼売

アツアツの肉汁感....、アフアフ言って食べちゃいます(笑)!!
海老と黄ニラ入り湯葉包み蒸し

小籠包

やっぱりこれが、点心の華ですよね~
本日の海鮮(タイ蒸し) ジャスミンティー→キュウ親です(笑)!!


ジャスミンティーは、ブッフェ料金に含まれてます
初日に、リッツカールトンのラウンジで結構飲んで.....、
2日目に、ピエール・ガニェールで結構飲んで.....、
この日、ビールと紹興酒飲んだら.....、
さすがに、お酒をおいしく感じなくなってきたので.....、
この後は、素直にジャスミンティーに致しました~(苦笑)!!
肝臓さんは休止モード、あとは胃袋さんに頑張っていただきます~!
青菜入りふかひれコラーゲン蒸し餃子

とってもおいしいけど、蒸し物は餃子より焼売が好きかなぁ
鶏の手羽先香港式パリパリ香り揚げ

・・・手羽先、大好きなんですぅ~(笑)。
芝海老のチリソース(2回目)

やっぱり、エビチリはおかわりしとかないと~
小籠包(2回目)

小籠包とか焼売も、おかわりしとかないと~♪
アオリイカと中国ソーセージの季節野菜炒め 蟹の卵のせ焼売(2回目)


アメ色のソーセージの甘みが、イカに合いますねぇ~
蟹肉入りコーンスープ

とうもろこしも、大好きなので~
芝海老のマヨネーズソース炒め

酸辣湯麺

中華料理屋さんの麺が、程よい酸っぱさのスープに合います(笑)
キャベツと豚肉の棒餃子

一応、焼き餃子もいっとこぉ...と思って。
松坂牛の台湾タロイモコロッケ 鶏の手羽先香り揚げ(2回目)


イモにしみた、松坂牛の脂の味がおいしかったで~す
蟹肉とレタスのチャーハン (実は途中で撮り忘れて、2回目なんです~)

おコメはパラパラで、蟹肉もしっかり入ってて、とてもよいお味!
胃袋さんに...頑張っていただいたのですが、
さすがに連日の飲み食いで、若干の胃疲れもあって・・・、
この辺でデザートにしました(苦笑)。
やっぱり、年齢と共に、食べられなくなっていくものですねぇ...(しみじみ)
6種類のデザート、一つずつ頼んでみました。

タピオカのココナッツミルク抹茶アイス添え、
季節のフルーツ入り杏仁豆腐、
マンゴープリン、
季節のフルーツタルト、胡麻揚げ団子、抹茶のケーキ(本日のデザート)

いや~おいしいものをたくさん頂きました!
「ごちそうさまでした~(笑)!!!」
グランドハイアットをレイトチェックアウトして、地下鉄で東京駅へ。
丸の内界隈をすこしブラブラして....、新幹線で帰宅しました~。
ねこの皆さんは、シッターさんのレポートによると、
今回も、良い子でお留守番していてくれました~(笑)!!
今年は、春旅行の計画が元々なかったので、
東京でホテルホッピングと食事を楽しむ事にしましたが、
香港やソウルに遊びに行ったような気分で....楽しめました(笑)!
いや、それよりも・・・灯台もと暗しで.....、
東京は、世界の大都市の中で、一番楽しい街なのかもしれませんね~
・・・ということで、翌月の6月にも....東京でホテルホッピングをば~(笑)。
6月東京宿泊編のご報告は、だいぶ先になっちゃうかもしれません~!?
(2011年5月 東京 おしまい)
<オマケ>
都内の、点心オーダーブッフェ(ランチ)で好きなのは、
ここ「チャイナルーム」(3,900円サ別)と、
マンダリンオリエンタルの「センス」(5,500円サ別)です。
「センス」のほうが、点心はもっとおいしくて、高層で眺めがいいのですが、
ブッフェメニューは 点心のみ になります。
点心は絶品で、とくに皮のおいしさと食感は....素ん晴らしいです!!!
(ただ、小籠包を敢えて牛肉にしてて、それだけがちょっち・・・・)
でも、「チャイナルーム」のほうが、ブッフェメニューが幅広く、
どの料理もちゃんと平均以上のおいしさで、料金設定も低いので、
まんべんなく食べたい時は、「チャイナルーム」がいいかも!?
・・・・あくまで、個人的な意見です~(笑)!!
「チャイナルーム」
東京都港区六本木6-10-3 グランドハイアット東京 6F
Tel: 03-4333-8785(直通)
ランチ:11:30 - 14:30 (土・日・祝日 - 15:00) ディナー:18:00 - 22:00

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2011年6月上旬 東京 「銀座レカン」.....とか (2011/07/08)
- 2011年5月 静岡 「コロニアルキッチン」「ラ ペーシュ」 (2011/07/04)
- 2011年5月 東京⑦ 「チャイナルーム」@GH東京 (2011/06/26)
- 2011年5月 東京⑥ 「ピエール・ガニェール」 (2011/06/22)
- 2011年5月 東京⑤ 「グランドハイアット東京」 (2011/06/18)
スポンサーサイト